医学部予備校 新大阪駅すぐ 高校1・2年生メインのトライアルゼミ

合格実績

 

トライアルゼミ講師陣の医学部合格実績

入試激化に伴い、高校生(または中学生)の早期から対策を練るのが必須!

多くの受験生は、難問や細かい知識を隅々まで理解し、対処できるようにすることが合格するための方法だと誤解をされています。しかし、医学部合格が本当に難しい原因は、「基礎知識や定理、公式の根本的理解と使いこなしの質の高さと組み合わせ方が、高速かつ高いレベルで要求されること」です。

医学部の合否を分けるのは、他の難関大学の合否と同じように、難しい問題を解けるようになることではなく、受験基礎標準とされる知識を高速で使いこなせるか、かつそのレベルの問題を取りこぼしなく確実に得点できるかです。特殊な対策や方法、難問への対策など、ひたすら無駄なことをやっていたらこの部分を徹底的に習得出来ないのです。時間が足りなくなるのです。

上記の理由でトライアルゼミでは、高校1・2年の早い段階からこれら知識の習得や活用法を徹底的に鍛えあげていこうと考えております。

 

医学部を本気で目指す際に…自問自答してほしい3点

①現時点での学力 ②本人の性格 ③体力があるか

医学部予備校トライアルゼミ大阪

医学部合格に欠かせない適性

性格がひねくれている、我が強い、飽きっぽい、休みがち、考えが甘い、責任を周囲のせいにする、そのような性格の方は医学部受験に適性があるとは言えません。素直、貪欲、粘り強い、プラス思考、原因を追究する、知識や思考を前向きに吸収する姿勢が必須です。このことは大学進学後に膨大な専門知識を勉強したり、周囲との共存、6年間の学校生活を充実させ最終的に医師国家試験を合格することに繋がると言えるでしょう。結果が出るまでに、黙々と努力しようとする謙虚さや我慢強さが求められますので、高校生活・予備校生活の間に、社会生活の基礎を身につける練習になるとも考えられます。

また、すべての基盤となる体力がなければ、受験生活を乗り越えることはできません。医師という仕事は勿論のことながら、大学進学後の医学部の授業もかなりタイトかつハードです。これまでの中学・高校時代に欠席日数が多いと、残念ながら医師としての資質が問われてしまいます。普段からバランスのよい食事・質の良い睡眠、安定感のある学習態度を可能にするだけの体力を身につけることが必要条件であります。

保護者様には、近年の医学部受験の実態、特に私立医学部受験においては入試倍率が顕著に上がり続けている異常事態をご理解いただき、本気の覚悟でお子様の受験生活を温かく見守っていただければと考えます。保護者様にとってみれば、見ているだけで胸がつまるような時期かもしれませんし、思わぬ一言を言ってしまうか もしれません。しかし、ぐっと言葉を飲み込んで前向きな言葉をかけて頂き、受験において信頼できる伴走者であってほしいと願っております。

トライアルゼミ講師陣は、医系予備校で数々の合格実績をこれまで出してきました。

一部ではありますがご参考下さい!

看護・医学部予備校トライアルゼミ大阪

【国公立大学 医学部】

・滋賀医科大学 医学部

・奈良県立医科大学 医学部

・和歌山県立医科大学 医学部

・鳥取大学 医学部

・徳島大学 医学部

・愛媛大学 医学部 など

【私立大学 医学部】

・岩手医科大学 医学部

・獨協医科大学 医学部

・埼玉医科大学 医学部

・東京女子医科大学 医学部

・東邦大学 医学部

・北里大学 医学部

・杏林大学 医学部

・昭和大学 医学部

・帝京大学 医学部

・東海大学 医学部

・日本大学 医学部

・聖マリアンナ医科大学 医学部

・金沢医科大学 医学部

・愛知医科大学 医学部

・藤田保健衛生大学 医学部

・大阪医科大学 医学部

・関西医科大学 医学部

・近畿大学 医学部

・兵庫医科大学 医学部

・川崎医科大学 医学部

・久留米大学 医学部

・福岡大学 医学部 など多数